media
2017.11HBC今日ドキッ!収録
http://www.nijinotumiki.jp/entry/2017/11/23/081928
2016.5 神山みさ ギターと歌のコンサート
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20160430/p1
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20160508/p1
2015.12 水谷瑛子ヴァイオリンコンサート
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20151218/p1
2015 美瑛町の魅力発信プロジェクト
「北海道美瑛町の人達の魅力を映像で発信するプロジェクト」 としてスタートした美瑛の魅力発信プロジェクトに取り上げていただきました。
このプロジェクトは美瑛町の委託を受けて
1 美瑛町の人(町民)を通して美瑛の姿の新たな魅力を掘り起す。
2 それを地域の観光・物産への付加価値づくりに活かす手法を開発
3 美瑛の映像を商品化するビジネスモデル開発に取組む
美瑛町に住んでいる様々な人達の生の声を「映像」を使ってwebサイトで表現し、新たな美瑛の魅力を探り、伝える事業です。
たくさんの素敵な人が紹介されています(動画あり)ぜひのぞいてみて下さい(^-^)
http://www.discoverbiei.com/takekawa.html
2015.10 HOME & STYLE ホーム アンド スタイル
HOME & STYLE ホーム アンド スタイル
エイチエス株式会社
特集記事
子どものこころと感性を育む
くらしの中の「遊び」と「学び」
の中に取り上げていただきました。
『夢を育むおもちゃ屋さん』
なんて、ちょっと照れてしまう素敵な紹介文です。
父が美瑛の方たちと一緒に作ったこの家。
今度は息子である私たち家族が
たくさんの子ども達と一緒に夢を紡いでいけたら・・・
素敵な写真と
子ども会の様子やツリーハウス
染色やゲーム大会など
掲載していただいています。
<特集記事>
たくさんの方々の協力と応援で
素敵な場所になってきました。
やりたくて出来ていないこと
実現予定の夢たちが山のようです!
ぜひお近くにお立ち寄りの際は
のぞきに来て下さい。
書店でお見かけになった時には
ぜひお手にとってくださいね。
Amazonは↓
http://www.amazon.co.jp/dp/490370761X
楽天は↓
http://books.rakuten.co.jp/rb/13414465/?s-id=top_normal_histreco_bh
2015.10 AllAbout オールアバウト旅行 フォトウォーク
「プロが届ける 知りたいがみつかる」
専門家集団が紹介する情報のサイト「AllAbout」
富良野・美瑛のおすすめ体験で
フォトウォークが紹介されました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/418932/
お客様のご要望にあわせた
自由度の高さが魅力です。
人数や年齢によってコースも多彩にご用意しています。
まずはお問い合わせ下さい。
0166-92-7777 担当 店長竹川
過去の様子はこちらから↓
https://www.facebook.com/biei.Photowalk
2014.9 STV どさんこワイド
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20140923/p1
24日(水)STV 5チャンネル PM 6時15分~45分
http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/eve/index.html
「どさんこワイド」のニュースの中の特集で
美瑛の丘のおもちゃ屋さんを紹介していただけることになりました。
森のお遊び会の様子や、放課後に子ども達が遊びに来ているところなど、約8分間の予定です。
美瑛に移住して5年。
沢山の素敵な人たちと出会いました。
そして多くの可愛い子ども達との時間がありました。
こちらに来なければ生まれなかった豊かなひとときを過ごしました。
本当に感謝でいっぱいです。
今、また新しいビジョンを得て
次のステップを目指そうとしています。
これからが本番!
歌いつつ 顔を上げて 歩いてゆこう
2014.5 北海道新聞
5月9日の「北海道新聞 夕刊社会面」に活動が掲載されました。
記事になって、あらためて読んでみると
自分がいかに沢山の方々に支えられているのかがわかります。
実現したい夢は星の数!
小さな小さな歩みですが、
記事に負けないように
しっかり生きようと思います。
これからも応援宜しくお願いいたします(^-^)
2014.4 Discuss Japan
【Discuss Japan】
Discuss Japanは外務省が対日理解促進のために
日本の優れた論調を英訳或いは英文及び中文に翻訳し
対外発信するwebsite
新潮社「考える人」の掲載記事です。
僕にとっては道半ばどころか、始まったばかり。
苦悩しながら進む日々なのですが
英訳していただき、世界へ発信されました。
夢も、まだやっと5年目に入ったところ。
道のりは険しく
ゴールは霧の向こう・・・
でも、歌いながら歩いてゆこう
どんなピンチの時も笑顔で家族をリードした
「大草原の小さな家」のチャールズ父さんのように。
掲載ページは下記です
http://www.japanpolicyforum.jp/en/archives/society/pt20140403235547.html
2013.12 新潮社 考える人
「いまこの瞬間の 家族の時間を大切に」
新潮社 『考える人』
美瑛の丘のおもちゃ屋さんの活動が取り上げられました!
まだまだスタートしたばかりなので、お恥ずかしいのですが・・・
ただ、一緒に掲載されている方は魅力的な人ばかり!
ゴビ砂漠の体験を発端に羊飼いをしている方。
三浦雄一郎さんに付き添ってエベレスト登頂をサポートしたドクター。
などなど内容もずっしりと読み応え満点です。
2013.8 TV HBC ライフライン
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20130816/p1
HBC ライフラインの中で取り上げていただきました。
なぜ美瑛にいるのか
何を志して来たのか
今、それはどうなったのか
自分を見つめ直す、良いひとときになりました。
移住して3年が経ち、
次のステージへと向かう区切りのようにも思えました。
各地方で放送時間が違いますのでご確認の上
ご覧いただければ幸いです。
HBC ライフラインのホームページはコチラです
http://www.tv-lifeline.com/
2013.6 TVポチたま ペットの旅 まさはるくんが行く
2015 9月 ポチたま ペットの旅 まさはるくんが来た!
http://d.hatena.ne.jp/nijinotsumiki/20130630/p1
なんとなんと
「ポチたま ペットの旅 まさはるくんが行く」
TV撮影が行われました
ちょうど森のお遊び会の日だったので
みんな大喜び!
ローラの秘密の芸をしっかり撮影してもらいました。
放映は8月3日(土)
放映時間が地域によって違います。
詳しくはコチラまで↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/
2011.3 婦人之友社4月号掲載
忙しい朝をていねいに
とても大きなテーマにとりあげていただきました。
それができている、とか秘策があるとか
そんなことではなく
僕たち家族の等身大の「今」を記事にしていただけたと思っています。
日々葛藤です。
「協力することが生きる姿勢」
このことをテーマに過ごした一年。
記者の方は本当に素晴らしくまとめてくださいました。
お読みになっての感想は
いつかお会いした時にゆっくりお聞かせくださいね(^-^)